太陽(2002年10月第5週)

2002年10月30日(水) 晴れ時々曇り P=+24.85 Bo=+4.60 Lo=52.43

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え632

0162群が西没します。Hαはフレア発生直前の画像です。この1分後にフレアが発生。その間、カメラは可視の方についていました。トほほ。再度、眼視で確認すればよかった。C6クラスと言えば、結構大きい。Mクラス一歩手前のフレアだ。エッジだし、派手だったろうなあ〜。あ〜残念。

11時53分JT発生C3.6。0162群。
13時 2分JT発生C6.0。0162群。
FC-76 13:03JT
CoolPix990 F11.1
1/1000秒
ミードSP26mm
2×2ビニング
D4+ND2+PO1フィルター
HELIOS1 13:01JT
CoolPix990 F4.0
1/0098秒〜
1/0099秒
8枚コンポジット
ミードSP20mm
ビニング無し
露光補正-0.3
今日の主な群
注目群…0162群

2002年10月29日(火) 晴れ後ち曇り P=+25.00 Bo=+4.69 Lo=65.61

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え631

先日から、この時期には珍しい程の冬型。偏西風も入り、最悪です。でも、朝にはシーイングが良い事が過去の経験則であったので、玄関に赤道儀を設置して、撮影してみた。結果は、苦労した程、良くなかった。でも、昼休みは曇っていたので画像が撮れてラッキーでした。0162群、やは?そして、下記フレア。発生後、眼視で確認。雲が多くて撮影出来なかったのが残念だ。

12時 1分JT発生M1.1。0162群。
FC-76 07:26JT
CoolPix990 F11.1
1/1000秒
ミードSP26mm
2×2ビニング
D4+ND2+PO1フィルター
HELIOS1 07:19JT
CoolPix990 F4.0
1/0060秒〜
1/0065秒
9枚コンポジット
ミードSP20mm
ビニング無し
露光補正-0.3
今日の主な群
注目群…0162群

2002年10月28日(月) 晴れ時々曇り P=+25.14 Bo=+4.79 Lo=78.80

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え630

NOAA発表の0162群の黒点面積だが、値が小さくなった。エッジの黒点面積は前々から誤差が大きいと思っていたが、控えめに見ても大きくなったように思うのは私だけ?兎に角、まだまだ楽しめそうな0162群だ。他に目立った群が無いので、無理やり楽しんでいるとも言う。でも、夜にフレア起こしているし、いいんじゃないでしょうか。

21時 0分JT発生M1.7。0162群。
FC-76 11:21JT
CoolPix990 F11.1
1/1000秒
ミードSP26mm
2×2ビニング
D4+ND2+PO1フィルター
HELIOS1 11:31JT
CoolPix990 F4.0
1/0088秒〜
1/0093秒
8枚コンポジット
ミードSP20mm
ビニング無し
露光補正-0.3
今日の主な群
注目群…0162群

2002年10月27日(日) 晴れ P=+25.26 Bo=+4.88 Lo=91.99

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え629

0162群も西没が近づきました。他に目立った群も無く、本当の活動期の終幕が近づいたようで…。今回の活動期のピークは2000年7月頃と言われていますが、ピークから2年3ヶ月以上たっている事を考慮すると、大きな黒点がよく発生して、観測している者にとってはラッキーだったかも…。ただ、黒点の発生ポイントは予定通り?に赤道付近が中心になってきたし、やはり活動期は終わったんだなと再認識させられますね。
FC-76 08:14JT
CoolPix990 F11.1
1/1000秒
ミードSP26mm
2×2ビニング
D4+ND2+PO1フィルター
HELIOS1 08:16JT
CoolPix990 F4.0
1/0075秒〜
1/0083秒
9枚コンポジット
ミードSP20mm
ビニング無し
露光補正-0.3
今日の主な群
注目群…0162群