太陽(2002年 4月第2週)

2002年 4月13日(土) 晴れ時々曇り P=−26.16 Bo=−5.78 Lo=175.82

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え484

9906群ですが、可視でもハッキリ確認出来る程急成長しています。9901群はMクラスフレアを起こしました。今後、9906・9907群周辺が賑やかになるのか?このまま静寂を保つのか?とても気になります。今週は悪天候に悩まされ、3日にか観測出来ませんでしたが、来週は晴天続きを希望します。

 2時31分JT発生M4.0。9901群。
FC-76
CoolPix990 F11.1
1/1000秒
ミードSP26mm
2×2ビニング
D4+ND2+PO1フィルター
HELIOS1
CoolPix990 F4.0
1/0061秒〜
1/0067秒
7枚コンポジット
ミードSP20mm
ビニング無し
露光補正-0.3
今日の主な群
注目群…9893・9900・9901・9906・9907群

2002年 4月12日(金) 曇り後ちれ P=−26.20 Bo=−5.85 Lo=189.02

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え483

悪天候が続き、まともに連続観測出来ません。悪天候中の10日には、M8.2のフレアが発生し、観測出来ない事にヤキモキしていました。さて、太陽面ですが、ご覧の通り活発です。9893群を含む活動領域もそうですが、東に9906群・9907群と、やや大きい黒点があり、見た目も賑やかです。ただ、9907群のように、活動期の終末に見られる低緯度黒点も出現し、着実に今回の活動期は終息に向かっている?って前回も書いたような…。11年周期の活動なので、はい!ここで終わり!と言う訳にはいかないのだろうが、嬉しい誤算で、依然活発な太陽面でした。

 1時16分JT発生C9.2。9904群。
22時 5分JT発生M1.4。領域不明。
FC-76
CoolPix990 F11.1
1/1000秒
ミードSP26mm
2×2ビニング
D4+ND2+PO1フィルター
HELIOS1
CoolPix990 F4.0
1/0084秒
7枚コンポジット
ミードSP20mm
ビニング無し
露光補正-0.3
今日の主な群
注目群…9893・9900・9901・9906・9907群

2002年 4月 8日(月) 曇り一時晴れ P=−26.29 Bo=−6.13 Lo=241.81

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え482

さて、悪天候で、たった一日観測出来なかっただけですが、太陽面は黒点だらけ…。そして突然ですが、F型です。9893群は、面積こそ広くありませんが、長く伸びて太陽経度15度を超えています。隣の群との境界があいまいですが、F型はF型です。Hα見ても活発そうだし、良しとしておきましょう。9866群は回帰はしたものの、小さい群になってしまいました。太陽面、黒点だらけになりましたが、今後、どの群がどう推移するのか楽しみです。
FC-76
CoolPix990 F11.1
1/1000秒
ミードSP26mm
2×2ビニング
D4+ND2+PO1フィルター
HELIOS1
CoolPix990 F4.0
1/0065秒
7枚コンポジット
ミードSP20mm
ビニング無し
露光補正-0.3
今日の主な群
注目群…9887群・9893群