太陽(2001年 6月第4週)

2001年 6月19日(火) 雨時々晴れ P=−8.05 Bo=+1.50

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え272

天気予報は雨。勿論朝から雨。しかし、昼休みの一時間の間、上空にドーナツ状の青空が…。まさか撮影出来るとは思っていませんでしたが、感謝感謝!

メインの3群は真中付近に移動してきました。このタイミングでのフレアが懸念されます。それぞれの群はそんなに大きな群ではないですが、狭いエリアに3群も固まると圧巻です。この3群を一つの群に数えちゃうと、トンデモナイ活動エリアを持った群になってしまいます。

梅雨が再度活発化。多分今日以降暫く間が空くと思います。しかし、少しでも雲間が有れば、画像をアップして行きたいと思います。
FC-76
CoolPix990 F6.3
1/1000秒
ナグラー7mm
2×2ビニング
D4フィルター
デジタル2倍
FC-76
CoolPix990 F9.9
1/1000秒
ミードSP26mm
2×2ビニング
D4+ND2+ND4フィルター
HELIOS1
CoolPix990 F3.7
Or18mm
1/0067秒〜
1/0069秒
10枚コンポジット
ビニング無し
今日の主な群
注目群…9503・9504・9506
要チェック群…その他のエリア

2001年 6月18日(月) 晴れ(薄曇り) P=−8.49 Bo=+1.39

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え271

薄雲があり、とても撮影出来る状態ではなかったがシーイングが猛烈に良くて、シャッター速度が遅くても信じられない良像なのです。

お待たせしました。群番号の特定です。ちょっと自信が無いですが…。スポット撮影した群、下の群が9504、上の群が9503です。この両群の左が9506群。その他は下記画像を参照して下さい。

この3群が集まったエリアですが、Hαで見て頂いた通り、活動領域も大きく活発そうです。フレア等のイベントに充分注意する必要がありそうですね。しかし、昨年夏がピークの山と言われていた太陽面ですが、今年3月末の巨大黒点以来、結構活発な状態が続いています。
FC-76
CoolPix990 F4.0
1/0250秒
ナグラー7mm
2×2ビニング
D4フィルター
デジタル2倍
FC-76
CoolPix990 F4.0
1/0500秒
ミードSP26mm
2×2ビニング
D4フィルター
HELIOS1
CoolPix990 F3.7
Or18mm
1/0019秒〜
1/0020秒
9枚コンポジット
ビニング無し
今日の主な群
注目群…9503・9504・9506
要チェック群…その他のエリア

2001年 6月17日(日) 晴れ(薄曇り) P=−8.92 Bo=+1.27

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え270

今日も梅雨の中休み?薄雲があったりで決して条件は良くありませんが、そこは日曜日。時間がたっぷりあるのでカメラをセットして雲間を待ちます。流石にこの時期はシーイングが良い。去年始めたばかりなので偉そうな事は言えませんが、昨年も6月に黒点のスポット撮影で良像を沢山得ています。

東出した群ですが、済みません。まだ群番号調べていません。しかし、巨大とはいかないけど、とても複雑な構造をしていて、このような群は可視光で見てもHαで見ても楽しいものです。

可視光のスポット撮影はモノクロで撮影してみました。しかし、このエリアは本当に賑やかですね。
FC-76
CoolPix990 F6.3
1/1000秒
ナグラー7mm
ビニング無し
D4フィルター
FC-76
CoolPix990 F8.9
1/1000秒
ミードSP26mm
2×2ビニング
D4フィルター
HELIOS1
CoolPix990 F3.7
Or18mm
1/0048秒〜
1/0053秒
9枚コンポジット
ビニング無し
今日の主な群
注目群…東出した活動エリア
要チェック群…南半球の活動エリア(画像中心より左下)