太陽(2001年 6月第1週)

2001年 6月 2日(土) 晴れ P=−15.05 Bo=−0.53

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え260

今日も昨日に続き寂しい太陽面?んっ。見落とす所だった。画像左の方に、2群黒点らしき物が写っている。Hαで見ると、南の群はプロミネンスを伴っている。また暫く太陽面から目が離せなくなる。しかし、梅雨前。何時まで観測出来るやら。

この2群の群番号の特定は来週に回します。お楽しみに。
FC-76
CoolPix990 F9.9
1/1000秒
ミードSP26mm
2×2ビニング
D4+ND2+ND4フィルター
HELIOS1
CoolPix990 F3.7
Or18mm
1/0059秒〜
1/0064秒
10枚コンポジット
ビニング無し
今日の主な群 要チェック…東から登った2群

2001年 6月 1日(金) 晴れ後ち曇り P=−15.42 Bo=−0.66

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え259

何と寂しい可視光画像だろう。しかし、Hαは違う。ベロンと横たわるフィラメント。プラージを始めとする活動領域。吹き上がるプロミネンス。何と賑やかな画像だろう。Hαで観測してきて良かった。もし、このノッペラぼうに近い太陽面を見たら、毎日撮影する意欲が失せてしまったかもしれない。しかしHαは違う。たとえ微小黒点しか無くても、ひょっとしてプロミネンスが。と期待してしまう。非活動期に入ると、きっとこういったイベントも少なくなるだろうが、黒点が駄目でもHαと2粒美味しい思いが出来る。逆に両方駄目な時は、失意も2倍かも知れないが…。

Hαの画像処理。さらに磨きがかかったかな?元ネタが良くないのにプロミネンスと含めて表現すると上等に見える。暫くこの方法で処理を続けようか?
FC-76
CoolPix990 F5.6
1/1000秒
ミードSP26mm
2×2ビニング
D4+ND2+ND4フィルター
HELIOS1
CoolPix990 F3.7
Or18mm
1/0050秒〜
1/0058秒
10枚コンポジット
ビニング無し
今日の主な群