日 付 | タ イ ト ル |
2004年11月22日 | ST−2000XCM テストパート4 IC434馬頭星雲を撮影パート1 |
2004年11月 8日 | M78星雲撮影 |
2004年11月 7日 | ST−2000XCM テストパート3 |
2004年11月 4日 | ST−2000XCM テストパート2 |
2004年11月22日(月) 晴れ シーイング× 透明度○
ST−2000XCMの撮影テストパート4です。今回は、またまた厳しい対象、クリスマスツリー星団の中のコーン星雲にチャレンジしました。1200秒×3の計1時間露光ですが、兎に角光害地で撮る対象ではありませんね。厳しかったです。その後、カメラを切り替えて馬頭にチャレンジしましたが、露光が足りません。後日撮り足します。
|
||||
望遠鏡 | ディスカバリー317 | |||
補正光学系 | パラコア | |||
カメラ | ST−2000XCM | |||
露光 | 1200秒×3 | |||
コメント |
2004年11月 8日(月) 晴れ シーイング× 透明度○
M78星雲を撮影しました。M78星雲。そうです。ウルトラの星です。前々から子供に注文を受けていましたが、念願かなっての撮影です。しかし、想像以上に淡く、光害地では厳しい対象ですね。
|
||||
望遠鏡 | ディスカバリー317 | |||
補正光学系 | パラコア | |||
カメラ | ST−8XE | |||
露光 | L…600秒×6 RGB…各600秒×6 |
|||
コメント | きっ厳しかった。透明度が無いと無理!今シーズンもう一度チャンスあるかな? |
2004年11月 7日(日) 晴れ後ち曇り シーイング× 透明度×
ST−2000XCMのテスト撮影パート3です。今回のターゲットはカニ星雲です。先ず試しに600秒で露光しましたが、透明度が悪く1200秒で露光。これからと言う時に雲が…。結局露光アンダーでした…。残念。
2004年11月 4日(木) 晴れ シーイング× 透明度×
テスト撮影で預かった、ST−2000XCMのテスト撮影パート2です。Hαが弱いとされるカメラなのであえてHαの対象を撮影してみました。NGC7635別名シャボン玉星雲です。そして、惑星状星雲の定番M27も撮影しました。
|
||||||
望遠鏡 | ディスカバリー317 | ディスカバリー317 | ||||
補正光学系 | パラコア | パラコア | ||||
カメラ | ST−2000XCM | ST−2000XCM | ||||
露光 | 600秒×2 1200秒×2 |
1200秒×2 | ||||
コメント | 透明度が悪く厳しいテストでしたが、透明度があればHαももう少し写るかも…。 |