2004年 2月19日〜2004年 3月20日まで

日  付 タ イ ト ル
2004年 3月20日 木星を撮影
2004年 3月18日 M101銀河、M64黒目銀河を撮影
2004年 3月16日 木星を撮影
2004年 3月15日 M65 M101銀河を撮影
2004年 3月13日 M3球状星団 M66・NGC3828銀河
下弦の月を撮影
2004年 3月12日 M63 ひまわり銀河撮影
2004年 3月 9日 木星を撮影

2004年 3月20日(土) 雨後ち晴れ 透明度○ シーイング◎

奈良星空を守る会の観望会のお手伝いをしてきました。観望会中もシーイングは良かったのですが、終了間際に曇ってしまって、そのまま打ち上げに参加。帰宅後、空を見上げると再度晴れてきました。自宅の望遠鏡で眼視すると、観望会中よりも更にシーイングが良くなっている。早速撮影です。でも残念な事に撮影中に霧が発生し、徐々に濃くなってきました。でも、始めの2カットは使えそうでしたので処理してみてビックリ。素晴らしい木星面が出現しました。諦めずに撮って良かった。
望遠鏡 ディスカバリー317 + XP14mm
カメラ ToUcamPRO 
露光 1/33秒 1300フレーム
コメント 霧が発生し始めて、少し透明度が落ちたのが残念ですが、シーイングは今シーズン一かも…。

2004年 3月18日(木) 晴れ 透明度△ シーイング△

先日撮ったM101銀河の続きを撮影と思ったのですが、南中前までに時間があるのでM64銀河を撮影。途中雲が通過し、普通だったら撮影を諦める天気ですが、M101銀河が本命なので、お遊び気分で撮影しました。Lは8枚撮影しましたが2枚捨てて、6枚で処理しました。お遊びの割には結構イケテルかも…。さあ、大気も安定してきたので、M101を撮影です。この銀河は、大きいのですが、意外と難しい銀河です。S/Nが上がらないんですよね。とにかく撮影開始。特にトラブルも無く無事に撮影終了。そして、いよいよ懸案事項のM101画像処理です。う〜ん、厳しい…。L10枚でもS/Nが上がりません。バックグランドの傾き等、悪材料ばかりです。1640mmでは、長過ぎたかな…。1200mmから1000mm位がベストな対象ですね。結局、処理出来ず、M64黒目銀河のみの更新となりました。
M64 黒目銀河
望遠鏡 ディスカバリー317+パラコア
カメラ ST−8XE
露光 L…10分×6
RGB…各5分×4 2ビニング
コメント M101銀河、一つ宿題が出来てしまいましたね。

2004年 3月16日(火) 晴れ 透明度× シーイング○

昨日銀河を撮っていた時、シーイング良かったんですよね。でも、最後にガスっちゃって…。気になるので木星を撮影。今日もシーイングは良さそう。でも、うす雲が…。それでも強行撮影。しかし、時間と共に雲が濃くなる。諦めよう…。昨日撮っておけば良かったかな?少し後悔(かなり…)。
望遠鏡 ディスカバリー317 + XP14mm
カメラ ToUcamPRO 
露光 1/33秒 1300フレーム
コメント うす雲通してですが、撮れました。でも少し荒れていますね。

2004年 3月15日(月) 晴れ 透明度△ シーイング○

しし座3点セット、後半戦です。M65銀河を撮影しました。撮影開始が遅れて、途中で南中。カメラをひっくり返すのも面倒だったので、そのままM101銀河にシフト。ところが途中でうす雲が…。諦めて撤収。元々透明度も悪かったし、眠いし…。M101銀河は後日の宿題にします。晴れたら追加撮影して完成させます。多分…。
M65 これまたお約束の配置ですね。
望遠鏡 ディスカバリー317+パラコア
カメラ ST−8XE
露光 L…10分×6
RGB…各5分×5 2ビニング
コメント 依然、処理に四苦八苦ですね。コントラストをどうやって出そうか…。

2004年 3月13日(土) 晴れ 透明度○ シーイング△

しし座3点セットの撮影を計画。今日は、前半戦です。M66銀河とNGC3628を撮影。途中、赤道儀の反転が絡むので、その時にオマケでM3球状星団も撮影しました。前半戦終了後、南東方向の低空に下弦の月が出てきました。眼視で見るとシーイングが良かったのでデジカメで撮影しました。昨年末に撮った上限の月とセットで並べてみました。これまた、お約束の構図ですね。
M66 M3
NGC3628 デジカメで撮影
望遠鏡 ディスカバリー317+パラコア
カメラ ST−8XE ST−8XE
露光 L…10分×6
RGB…各5分×4 2ビニング
RGB…各2分×3
コメント とりあえず、前半戦終了です。NGC3628は難しかった。M66は、一応納得ですが、画像処理中にコントラストが無くなっちゃうんですよね。困った困った…。

2004年 3月12日(金) 雨後ち晴れ 透明度○ シーイング△

前回、ひまわり銀河を撮影した時、銀河の上にゴミがあったので、今回撮り直しました。処理が未熟な為、バックグランドが荒れていますが、とりあえず銀河上にはゴミはありません。苦手な銀河の画像処理も、ここ何回かメシエ銀河で練習して、徐々にですが上達した?かな?
M63 ひまわり銀河
望遠鏡 ディスカバリー317+パラコア
カメラ ST−8XE
露光 L…10分×7
RGB…各5分×5 2ビニング
コメント ディティールは出せるようになりましたが、まだまだ荒いですね。ホント、銀河は難しいです。

2004年 3月 9日(火) 曇り後ち晴れ 透明度× シーイング○

木星を撮影しました。春霞で透明度は最悪。北斗七星が見えません。月もあるし、コントラストが出るかどうか…。シーイングは△に近い○。これまた良い条件とは言えません…。でも、まあ、去年までのシステムでは不可能な画像が撮れてますから良しとしておきましょう。テスト撮影の中のワンショットなので角度その他、撮ったままです。この天候じゃ、なかなか真剣モードにはなれませんね。
望遠鏡 ディスカバリー317 + XP14mm
カメラ ToUcamPRO 
露光 1/33秒 1200フレーム
コメント カラーバランス調整やってないので前々から少し緑の強い画像だったのですが、透明度の悪さと月明かりで益々緑に?しかし、条件的には厳しい状況ですが、結構撮れた方かも…。