2001年 8月23日〜2001年 9月22日まで

日  付 タ イ ト ル
2001年 9月22日 NGC891銀河を撮影
2001年 9月 1日 奈良星空を守り会 観望会

2001年 9月22日(土) 晴れ シーイング△ 透明度◎

夜の部の撮影を再開?随分とサボっていたものだ。前回、夜の部を再開した時、長い間使っていなかった道具の不具合で時間を浪費した痛い経験があったので、今回はウォーミングアップを兼ねて軽く撮影です。目標はNGC891。まず、撮影用のパソコンの電源をON。正常に動作。冷却CCDカメラを接続し、電源ON。正常に動作。赤道儀の電源をON。正常に動作。スーパーナビゲーターの設定開始。「」。「極軸が!」そうだった。先日震度3〜4クラスの地震があったんだ。我家のフォースシュー赤道儀君。極軸合わせを楽にするためにステンレスの板の上に置いてあるだけなのです。合わせた後、固定も何もしていないので地震で極軸が狂うのだった。仕方が無い。狂っていても概ね北極星を向いている。このまま続行。自力で導入。後は、キャリブレーション等正常に終了し、無事に撮影にこぎつけました。今回はシーイングがイマイチで眠い画像ですが、久しぶりなのでこんな物でしょうか。
望遠鏡 NGT12 1420mm 直焦点
カメラ ST−8E 5700秒露光
露光 L…300秒×1 + 600秒×3 = 2100秒
R…600秒×2           = 1200秒
G…600秒×2           = 1200秒
B…600秒×2           = 1200秒
コメント この銀河を撮影するには露光不足かな?

2001年 9月 1日(土) 曇り後ち晴れ シーイング△ 透明度△

奈良星空を守る会恒例の平城京観望会のお手伝いをしました。例年雨や雲にたたられる、この観望会。今回も天気予報は雨。しかし、何と言う事だ。奇跡的に晴れたのだ。NHKの取材も入り、ギャラリーも沢山集まり、大成功の観望会でした。開始直前まで曇天だったにも関わらず100名を超える参加がありました。皆さん有難う御座いました。
息子よ!何故サブスコープを覗くのだ! ご神体と子麒麟のツーショット!
ニッ!忍者だ!
望遠鏡
カメラ
露光
コメント NHKのテレビカメラが入った為、観望風景の写真が撮れませんでした。