モンスターカレンダー

« 2007年2月 »
12345678910111213141516171819202122232425262728

2007年2月27日アーカイブ

第1回望遠鏡製作教室とセットの観望会が曇天で中止に。急きょ、第5回の観望会を開催しました。急な開催だったので昨日参加してくれたみんなが参加出来なかった事が心残りです。

1.自分たちの望遠鏡で星を見よう!

昨日作成した自分たちの望遠鏡で、月を観察しました。南中高度が高く、天頂付近にありましたので、ここは私がお手伝いして各人が自作望遠鏡を堪能しました。レンズが逆さまじゃないかなぁ?ちゃんと見えるかなぁ?ドキドキだったファーストライトのお月様。綺麗に見えてみんな感動。

2.自分で操作してみよう!

今度は自分で星を導入してみよう!って事でシリウスの導入にチャレンジ。使い慣れない三脚に悪戦苦闘しながらも自分で導入して観望。

P070226_1S.jpg
望遠鏡見えて満足!

3.天文台で観望しよう!

自分で作った望遠鏡での観望の後は、いよいよ大きな望遠鏡での観望会です。先ず、お月様の全景と倍率をアップしての拡大で観望。月の海とクレーターを観望しました。そして、シリウス。何倍に倍率をアップしても星は星。惑星との違いを再確認する為の観望です。そして、大人気の土星。大気の状態も良く、綺麗なワッカにみんな感動。

本当はもっともっと観望したかったのですが、平日に急きょ開催した観望会。みんな宿題もあるので、ここでお開き。天文台としては3度目の正直ならぬ、5度目の正直で晴れたと言うか、晴れたに日開催したのですが、みんなに喜んでもらえて良かったです。

P070226_2S.jpg
綺麗な土星見えて満足!

待ちに待った、第1回望遠鏡製作教室です。定員5名+我が家の子供たち合わせて計7名での製作教室になりました。オルビスさんのコルキット(スピカ)を使用しての教室でした。

<第一部 望遠鏡製作教室>
1.望遠鏡の組み立て…手違いでコルキットの入荷がイベント直前だった為、私自身、少々予習不足でしたが、何とか全員無事に製作出来ました。

2.星空教室…最後の仕上げ前に木工用ボンドを乾燥させたかった為、途中、パソコンをテレビに接続して、星図ソフトや天体写真を使っての星空教室を開催しました。

3.完成…無事に望遠鏡が完成。第二部晴れるかな?

<第二部 観望会>
4.観望会の時間が迫るとともに雲が厚くなる。午後7時の時点で完全な曇天。作った望遠鏡での観望を楽しみにしていた子が集まってくれましたが、残念ながら観望会は中止。製作教室参加者限定で、明日、臨時観望会を開催する事を急きょ決定。

P070225_1S.jpg
製作教室の様子

望遠鏡は組みあがったものの、実際にその望遠鏡で天体を見ないと感動は半減?皆さんとても残念そうでした。明日の観望会は晴れますように…。