2004年 6月22日〜2004年 7月22日まで

日  付 タ イ ト ル
2004年 7月14日 まゆ星雲 撮影
2004年 7月13日 NGC7331銀河 撮影

2004年 7月14日(水) 晴れ シーイング○ 透明度×

2日続けて晴れ。透明度は…。ここの所ズッと雨が降ってないので空気が汚れています。透明度も悪いです。困ったな〜。銀河は昨日撮ってしまったし。もう一つ撮りたい銀河があるのですが、南天低空の透明度が最悪なので無理そう。仕方が無いので予定通り淡い系の天体を撮影しようか…。比較的南中高度の高い天体を狙おう。と、言う事で まゆ星雲 に白羽の矢があたりました。赤系の星雲なのでGやBは如何なものかと思いながらも撮影開始。…。Bには辛うじて何か写っているがGは星だけ…。Rは流石に赤系だけあって良く写っている。さて、Lをどうしようか。RGBの輝度信号をベースにRの高解像度画像を少し混ぜてコントラストを出してみよう。この辺りは先月 わし星雲等で使ったテクニックを流用しました。結果は如何に?
望遠鏡 ディスカバリー317
補正系 +パラコア 1640mm
カメラ ST−8XE
露光 L…R5分×4(ビニング無し)
RGB…各5分×5(2ビニング)
コメント 別名 じゃがいも星雲 私はこの名前が好きです。え?勝手に命名しないように! すみません。追伸 サイズ大きいので長辺800ドットに縮小しました。

2004年 7月13日(火) 晴れ シーイング○ 透明度×

梅雨が明けた!カラッ梅雨もいいところだ。さて、早速活動再開。何を撮ろうか。しかし、透明度が悪すぎる。仕方が無い。淡い天体を諦めて銀河にしよう。しかし夏は銀河が少ない。秋の銀河で早く出てくるNGC7331銀河にしよう。この銀河はアンドロメダ大銀河の近くにあり、CCDカメラの被写体として有名な銀河。大きくも無く小さくも無く手頃なサイズなのです。今回は透明度の悪さを補うために、Lの露光時間を7.5分に伸ばしました。カラーは従来通りワンカット5分です。
望遠鏡 ディスカバリー317
補正系 +パラコア 1640mm
カメラ ST−8XE
露光 L…7.5分×5
RGB…各5分×5
コメント 久しぶりの銀河です。今年の春はM天体銀河で腕を磨きましたので、やっと人並みにNGCカタログ銀河の処理も出来るようになりました。ここからがスタートラインですね。